子供のためのアルバムというコンセプトの元に作られたフリーデザインの5thアルバム。邦題は「子ども達の詩」。メンバーのブルース・デドリックによれば、敬愛するピーター・ポール&マリーのマリーに子供が出来て、それを祝うように「Peter,paul&Mommy」というアルバムが出たこと。1969年にはメンバーそれぞれが結婚し子供が出来て、親になったこと。そして、既に意図せず子供達にぴったりの曲「カイツーアーファン」「Bubbles」「Daniel Dolphin」などの曲があったことがあげられている。
子供たちのためのアルバムであるから、今作はシンプルでボーカルがはっきりとした曲が多く集められている。アルバムのために作られたオリジナル曲は1曲目の「Don’t Cry Baby」のみで、あとはカヴァー曲と既発の曲をいれた構成になっている。
1曲目の「Don’t Cry Baby」は、「What can I do make you happy〜」とはじまり、今までのフリーデザインとは違って、信じられないぐらいに歌詞が聞き取りやすい。コーラスもユニゾンが基本でハモリ静かにそわせるだけ。めくるめくマジカルな感じは潜めたままだ。この1曲しかオリジナルがないが、この曲が実に素晴らしい。町並みを歩いていると時々口ずさんでいることがある。
それから「セサミストリートのテーマ」や父親のアート・デドリックが作った「Little Cowboy」などが続く、いわゆるサイドB面の1曲目にあたるサンディの「Love You」やブルース作の「Round Go round」もなかなかいい。クリスの才能にばかり目がいきがちだが、他のメンバーもシンプルな曲作りであれば負けてはいない。わりと好きで良く聴く。「カイツーアーファン」「Bubbles」「Daniel Dolphin」と既に他のアルバムで入っている曲が続き、最後に「lullaby」で締めくくる。
前作「Star〜」の行ける所まで行こう!という、力が入って、若干力みすぎていたアルバムと比較すると優しく穏やかで、愛らしさを感じることができる。前作の反動で、こういうアルバムになった。という面もあるだろうが、本当の所、コンセプトというところにメンバーが気がつきはじめたのかと思える。何度もこのアルバムを聴くと、もはや純粋な音楽を求める求道者という姿勢ではもうやっていけなくなった、音楽を作るためのそれぞれの位置づけを考える必要があったのではないかとも思える。
セールスが伸び悩んだことがフリーデザインの解散の理由の一つにあげられるが、それよりも、モチベーションの面で、先を考えることが難しかったのではないかという気がする。彼らにはコンセプトが必要で、そうして見つけたのが、この子供たちのための歌集だった。「Star~」でも既に「Bubbles」「howjidoo」などそういうテイストの曲が元々あったことを見つけたのだろう。ひとときの休憩のためのアルバムと見ることもできるだろうが、本当は彼らなりの前進だったと考える。音楽性を高めるだけがミュージシャンの決まりきった矢印ではないのだし。子ども達の曲を考えることで人間としての、前進だととらえることもできる。
このアルバムを最後にブルース・デドリックはフリーデザインを脱退し別の道を歩いていくことになった。